デスクワーカーを『覚醒』させる3つのアイテム【2025】

  • やらなければいけない作業があるのにやる気が出ない
  • 作業に手を付けてみたものの、集中力が継続しない

結果、モヤモヤした気分を抱えてしまうデスクワーカーの皆さんに朗報です!

今回はそんなあなたを「覚醒」させるために、「やる気」と「集中力」を管理するアイテムや、摂取することで頭がさえてくるフードをご紹介します。

デスクワーカーを『覚醒』させる3つのアイテム【2025】

『科学的な「やる気」管理』ポモドーロタイマー

科学的に「やる気」と「集中力」を維持する方法があります。

それが「ポモドーロ・テクニック」

これは25分作業して、集中力が切れる前に自発的に5分の休憩をとる。これを繰り返します。

そうすることで、パフォーマンスを維持または向上させたまま作業を続けられるというもの。

このポモドーロ・テクニックの時間を管理できるのが「ポモドーロタイマー」。

世界中で愛用者がいる、かわいらしいけど高機能な時計です。

かきばナ

アラームが音だけじゃなくて、振動するモードがあって便利!

Amazon参考価格:¥5,660

『スーッとさわやか』ブルーベリー教授のくにさと35号のど飴

ハッカやミントなどのスーッとさわやかな感じも脳の覚醒を促します。

かきばナも愛用しているのが「くにさとのど飴」。

ブルーベリー教授のくにさと35号のど飴(ブルーベリーと日向夏味)。
ブルーベリー味と日向夏味

砂糖・甘味料不使用なので、虫歯やカロリーの心配も必要ナシ!

甘さはないけど、柚子のような日向夏(ひゅうがなつ)の味がしっかりしておいしいです。

もともとのどがイガイガするときに、寝ているあいだにも舐められる飴を探していたところ、このくにさとのど飴に出会いました。

かきばナ

今では気分転換にちょくちょく口にするほどのリピーターです!

一袋に15粒、一粒約¥35のちょっと高級な飴です。

Amazon参考価格:¥1,650

『元気と翼を授ける』レッドブル|グリーンエディション

カフェインとシュワっとした炭酸で「覚醒」させてくれるのが、おなじみレッドブル。

通常のレッドブルはかき氷のシロップのような味がしますが、このグリーンエディションはスカッとさわやかなマスカット味。

冷蔵庫で冷やしておけば、いつでも「元気」と「やる気」をチャージ!

ただし、飲みすぎ注意。おいしくても1日1本までに抑えたいところ。

かきばナ

夜眠れなくなっっちゃうからね…

レッドブルは、グリーンエディション以外にも期間限定フレーバーがたくさんあり、味の変化で飽きのこないエナジードリンクです。

Amazon参考価格:¥5,132

デスクワーカーシリーズ

他の人にも紹介する
  • URLをコピーしました!