かきばナ日々のお仕事おつかれさまです
デスクワークは力仕事ではありませんが、パフォーマンスを維持するためにも休憩をとりながら作業することが必要です。
そんな休憩時間には、頭をリセットしたり、心を落ち着かせることが大切。
今回は、数ある癒しアイテムの中でも「自然の力」を感じられるアイテムを3つご紹介します。
デスクワーカーに『癒し』を与える3つのアイテム【2025】
『小さくても偉大な自然の力』苔テラリウム
ガラスケースの中に、石と緑を織り交ぜて風景を作り出す「テラリウム」。
おすすめポイントは「デスクに置けるミニサイズ」と「身近に自然を感じられる」こと。
緑色には目の疲れを和らげたり、心を落ち着かせたりする効果があるといわれています。
休憩のときには画面から目を離し、緑を見つめてみるのもひとつのリフレッシュ。



お部屋の中でも新鮮な空気を感じられるのがうれしい♪
Amazon参考価格:¥4,380
『水蒸気で香りを広げる』アロマディフューザー
超音波で細かい水蒸気と一緒に香りを届けてくれるアロマディフューザー。
本体へ注いだ水に、お気に入りのアロマオイルを数滴たらすだけで、幸せな空間へと変化させてくれます。
「夏はさっぱり柑橘系」「冬はまったり甘め」といったように、シチュエーションに応じて香りを選べるのがいいところ。
USB-TypeCを接続して稼働するので、PCやモバイルバッテリーからでも電源をつけることができます。



アロマディフューザーはあくまで香りを広げるもの。加湿効果に期待はしない方がいいかも
Amazon参考価格:¥1,980
Amazon参考価格:¥2,280
『木の棒で香りを広げる』リードディフューザー
アロマディフューザーと違い、電気を使わないで香りを広げるアロマ。
それが「リードディフューザー」。
香りの原液がたっぷり入ったビンに、「リード」と呼ばれる木の棒を入れることで香りを広げます。
かきばナのおすすめは、他にない珍しい「ホワイトティー」という香り。
柔らかくて甘い、温かみのある白茶の香りは、まるでティータイムのよう。



ミルクティーの香りではないから注意!
Amazon参考価格:¥4,280













