『WordPress Popular Posts』ビュー数を非表示にする設定

WordPress Popular Posts(WPP)では、デフォルトでビュー数が表示されています。

WordPress Popular Postsのビュー数が表示された例。
ビュー数の表示

今回は、このビュー数を非表示にする方法をご紹介します!

『WordPress Popular Posts』ビュー数を非表示にする

stats_views=0 をコードに加える

ビュー数を非表示にするには、

ウィジェットなどに設置しているWordPress Popular Postsの

[wpp post_type=

からはじまるHTMLコードに「stats_views=0」を追加します。

かきばナが実際に使用しているコード例

[wpp post_type='post' limit=5 range='weekly' order_by='views' thumbnail_width=110 thumbnail_height=60 stats_views=0]
かきばナ

それぞれの要素を解説していくよ!

wpp post_type='post' …表示を「投稿」に限定、固定ページなどは表示しない

limit=5 …表示する記事数が5つ

range='weekly' …集計期間を「週間」にする、日別なら「daily」月別なら「monthly」

thumbnail_width=110 …サムネイル(アイキャッチ)の横幅を110pxに

thumbnail_height=60 …サムネイル(アイキャッチ)の縦幅を60pxに

stats_views=0 …「〇件のビュー」を非表示にする

各要素の区切りでは、半角スペースを使用します。

うまくいくと、ビュー数の表示がなくなります。

WordPress Popular Postsのビュー数が表示されなくなった例。
ビュー数非表示

さいごに

かきばナ

作りたてのサイトだと、まだアクセスが少ないからビュー数を見られるのが恥ずかしい…

そんなときには、今回ご紹介した設定をして、ビュー数を非表示にしましょう!

他の人にも紹介する
  • URLをコピーしました!