海外メーカーが作ったパソコンだと、『USキーボード』という配列になっていることがあります。
これはふだん私たちが使っている『日本語キーボード』と少しだけ異なるキーの配列に。
今回は、初めて『USキーボード』に触れる人がつまづきがちな「半角/全角」の切り替え方を2つご紹介します!
もくじ
半角/全角を切り替える2つの方法
1.「Shift」+「CapsLock」
おすすめの「半角/全角」の切り替え方法がこちらです。
つくし
あれー?これだとCapsLockがONにならない???
ご安心ください!
日本語キーボードだと「Shift」+「CapsLock」で『CapsLock機能』のON/OFFが切り替えられますが、USキーボードの場合「CapsLock」キー単体でOKです。
2.「Alt」+「~」
もうひとつの方法が「Alt」+「~(チルダ)」
こちらはお互いのキーに距離があるため、おすすめはしないです。
日本語キーボードだと「半角/全角」キーのあるところに「~」キーがあります。
初めてUSキーボードに触れる人がいつもの感覚でこの「~」キーを押すと、「`」か「‘」のどちらかが画面に入力されるでしょう。
さいごに
以上2つが、USキーボードで「半角/全角」を切り替える方法です。
最初こそ戸惑いますが、慣れてくると日本語キーボードと同じようにスラスラとタイピングができますよ!
その他USキーボードで記号を入力する方法はこちらからどうぞ↓
「¥」がない?USキーボードの記号入力 | かきばナーどっとこむ
日本語キーボートとは若干、配列が異なる英語圏のUSキーボード。 今回は、そんなUSキーボードで各種記号を入力する方法をご紹介します。 「半角/全角」を切り替える方法は…